礼金とは?礼金は返ってくるお金?【賃貸営業マンが徹底解説!】

礼金とは?礼金は返ってくるお金?

これからお部屋探しを検討されている方、賃貸契約を結ばれる方が必ず目にするであろう「礼金」

「礼金って具体的にどんな費用なんだろう?」

このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

礼金をしっかりと理解することで、

「お得に賃貸契約が結べたり、契約内容をしっかり把握」

することができるでしょう。

そこで今回は賃貸不動産会社に勤める筆者が、礼金について詳しく解説をしていきます。

  • 礼金とは?礼金は返ってくる?
  • 礼金と敷金の違いは?
  • 礼金は意味不明?おかしい?
  • 礼金なしの物件にデメリットはある?
  • 礼金は高い!払いたくない…あなたへ

おもに上記5つの内容について詳しく解説をしていきますので、この記事をお読みいただくことで礼金についてしっかり理解することができますよ。

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

礼金とは?礼金は返ってくる?

まずは、

「礼金とはどういったお金になるのか」

を詳しく解説していきます。

礼金は、

貸主(オーナー)に部屋を借りるお礼金として支払うお金

となります。

礼金は貸主に部屋を借りるお礼金として支払うお金

礼金を支払うのは初期費用の時だけ

毎月支払ったり、契約更新のたびに支払うことはありません。

礼金は返ってくるの?

「初期費用で支払った礼金は最後に返ってくるの?」

このような疑問をお持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら礼金は入居者に返還されないお金となります。

礼金は貸主の利益になるだけのお金であり、入居者にとっては無駄なお金です。

賃貸契約を結ぶうえでも必要のないお金ですので、入居者としてはできれば礼金を払わずに入居したいところです。

礼金と敷金の違いは?

礼金と似た名称でよく間違われるのが「敷金」です。

礼金と敷金は名称も似ていますし、

「敷金なし・礼金なし」

など一括りに言われることもあるので、

「礼金と敷金は同じような意味合いのお金なのかな?」

と思われる方もいらっしゃると思います。

しかしながら、

礼金と敷金は全く異なった意味合いをもつお金

となります。

敷金と礼金の違い

上記の図のとおり、敷金は貸主(オーナー)に一時的に預けるお金です。

この預けたお金(敷金)で退去費用に充てられたり、家賃の担保としても使われます。

敷金は最終的には退去の後に、退去費用など貸主に支払うべき費用を支払って残った敷金は入居者に返金されます

礼金はお礼金として貸主に差し上げるお金に対し、敷金は預けているお金ですので入居者のお金です。

入居者にとっては無駄なお金となる礼金と、そうではない敷金では全く異なる費用となります。

例えば、

「敷金2ヶ月・礼金なし物件」と「敷金1ヶ月・礼金1ヶ月物件」

どちらも初期費用で支払う金額は賃料の2ヶ月分で全く同じになりますが、退去の際に返金される敷金の金額を考えれば、

「敷金2ヶ月・礼金なし物件」

の方が入居者に優しいお得な契約内容となります。

このように敷金と礼金の違いについてもしっかり理解することは大切と言えるでしょう。

また、敷金礼金について詳しく解説している詳細記事もございます。

よろしければ参考にご覧ください。

礼金は意味不明?おかしい?

ここまでお読みいただいた方の中には、

「なんで物件を借りるのにお礼金を払わなきゃいけないの?」

「むしろこっちが物件を借りてあげているのに…」

礼金を意味不明…おかしい…

と感じている方も多いのではないでしょうか?

礼金は昔からの慣習によるもので、近年の供給過多である賃貸市場では悪習と呼ぶべきものと言っても良いと思います。

礼金が付く物件は厳しくなっている

昔は現在に比べて、入居希望者に対しての賃貸物件の数がそこまで多くありませんでした

つまり昔は、貸主(オーナー)側が強気になれた時代で、礼金を1ヶ月2ヶ月付けても入居者が決まる時代でした。

しかし近年は相続税対策などにもよって、新築のアパートマンションが次々と立てられている時代です。

さらにインターネットの普及や賃貸ポータルサイトの普及によって、

貸主が入居者を選ぶ時代から、入居者が賃貸物件を選ぶ時代へと変わっています

貸主が入居者を選ぶ時代から入居者が賃貸物件を選ぶ時代へ

このような背景から近年の賃貸市場を考えれば、

「礼金は意味不明、おかしい」

と感じる方は間違いなく多いですし、当然の考え方だと思います。

昔に比べて礼金なし物件は多くなった

そして、近年では昔に比べて礼金なしの物件は多くなっています

築年数が古い物件では「礼金なし」は当たり前になりつつあり、最近では新築物件でも礼金なしの物件を見かけるほどです。

それほどまでに筆者としては礼金が付く物件は入居が厳しくなっている印象を受けています

\初期費用0円でお引っ越し!/

[smooth社PR]

礼金なしの物件にデメリットはある?

「礼金なしの物件が増えたのはいいけど…なにかデメリットはあるの?」

このような疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。

結論としては、

礼金なしの物件にデメリットはありません。

強いて言えば、

「礼金なし物件として見栄えを良くして、相場よりも高めに家賃を設定している」

などの悪知恵が働くオーナーや管理会社も存在します。

ですので、礼金だけではなく、周辺の家賃相場も調べておくことも重要です。

礼金が付く=人気物件=優良物件=安心できる

近年は貸主(オーナー)が強気になりづらい時代です。

ですので、

礼金が付いていても入居が決まる物件=人気が高い物件=優良物件=安心できる

やや強引ですが上記のように考えることもできます。

礼金が付けばそれだけ初期費用は高くなってしまいますが、反対に礼金が付いていることで優良物件である可能性も高く、入居後に後悔する可能性は低くなるとも言えるでしょう。

礼金は高い!払いたくない…あなたへ

「礼金は高い!無駄なお金を払いたくない!」

やっぱり入居者にとって無駄になるお金は支払いたくないですよね。

近年は礼金なしの物件が増えてきたとはいえ、まだまだ礼金が付く物件は多く存在します。

そんな時には、

「礼金の割引交渉」

を行うことをおすすめします。

礼金は賃貸契約を結ぶうえで不要な費用ですので、上手に礼金交渉を持ちかけられれば礼金を割引してもらえるケースも多くあります

しかし、

「上手に礼金交渉なんてできない…」

そんな方も多いと思います。

上手な礼金交渉の仕方については筆者の別サイト記事にて詳しく解説をしていますので、ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

今回は礼金について詳しく解説をいたしました。

礼金は入居者にとって無駄なお金となってしまいます

敷金とは違い、礼金は返金されないお金ですのでご注意ください。

また、初期費用を少しでも抑えたい方は、

「礼金なしの物件を選ぶ」

「礼金の割引交渉をする」

ことで初期費用を抑えることができます。

さらに礼金だけではなく、敷金についても知識を深めることでトラブルなく賃貸契約を結ぶことができるでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたがより良いお引越しができることを祈っています。


[smooth社のPR]

当ブログを最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

現在お部屋探しをされている人の中には、下記のような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

  • 賃貸の初期費用が高くて引越しできない
  • 家賃は予算内だけど初期費用が高すぎる物件がある
  • クレジットカードの分割払いの手数料を払いたくない
  • 初期費用を分割後払いにしたいけどできなかった

賃貸契約の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月分前後掛かりますので、賃料10万円の物件の場合、60万円以上の契約金が必要な物件がほとんどです。

さらにお引越しには「家具家電購入代や引っ越し費用」なども発生しますので、これらの費用を含めると総額100万円以上となってしまうケースも少なくありません。

また、分割後払いにしたくてもクレジットカード払いに対応している不動産会社ではないと分割後払いにできない点も賃貸契約の大きなデメリットの一つです。

そんな高額となりやすい賃貸の初期費用を分割後払いにできるサービスが「スムーズ」です。

分割後払いに対応していない不動産会社の物件でも、スムーズを利用すれば分割後払いで初期費用を支払うことが可能となります

つまりスムーズならどんな物件でも初期費用0円で契約することができます。

さらにスムーズのすごいところは、

後払い手数料6回まで0円
出典:スムーズ公式サイト

6回払いまで分割手数料が0円で利用できる点です。

スムーズは12回払い・24回払いにも対応していますが、年率14%の手数料が発生してしまいますので、6回払いまでの利用にとどめておくとスムーズを無料で利用することができます

スムーズの利用はとってもかんたん。

  1. 無料でLINE登録
  2. LINEにて必要情報入力
  3. チャットで提案&物件探し
  4. 入居申込み・スムーズの審査
  5. ご入居・支払い開始

契約金はスムーズが立て替えて払ってくれるので、入居後の月々の支払いと併せて分割した初期費用を支払っていくだけです。

注意点は、

  • スムーズの利用にも審査がある
  • 首都圏・大阪・愛知・兵庫・滋賀・京都・福岡エリアで利用可能

となります。

現状では全国すべてのエリアでは利用できないサービスですが、対応エリアでお探しで、初期費用にお悩みの方にはおすすめの新サービスとなります。

下記より公式サイトへ移動できますのでぜひご参照ください。

\初期費用のお悩みはこれで解決!/

6回払いまで手数料無料でご利用できます